当ブログは移転しました。詳細はこちらに掲載してありますので、ご参照ください。

2006年04月30日

4月20日〜4月21日の報道/総合インデックス

今回の報道紹介の範囲は4月20日〜4月21日です。
ニュースの種類によって記事を分けて編集いたしましたので、第零部(インデックス)から第五部までの6本立て構成となっております。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事である、この記事につけてください。トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。
ただ、今回の報道纏めは普段の半分以下の編集時間で編集したので、ところどころ、いい加減なつくりになっていると思います。
予めご了承ください。

目次
第零部(インデックス)...現在ご覧頂いている記事
トップニュース

第一部
海外のニュース

第二部 
日本政治・日本社会

第三部
日本外交

第四部
経済

第五部
科学ニュース

第六部
ブログ・メルマガ等ヲチ
続きを読む
posted by s19171107 at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月20日〜4月21日の報道/海外のニュース

4月20日〜4月21日の報道まとめの第一部(海外のニュース)です。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事につけてください。
トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。
続きを読む
posted by s19171107 at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月20日〜4月21日の報道/日本政治・日本社会

4月20日〜4月21日の報道まとめの第二部(日本政治・日本社会)です。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事につけてください。
トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。
続きを読む
posted by s19171107 at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月20日〜4月21日の報道/日本外交

4月20日〜4月21日の報道まとめの第三部(日本外交)です。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事につけてください。
トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。続きを読む
posted by s19171107 at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月20日〜4月21日の報道/経済

4月20日〜4月21日の報道まとめの第四部(経済)です。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事につけてください。
トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。続きを読む
posted by s19171107 at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月20日〜4月21日の報道/科学ニュース

4月20日〜4月21日の報道まとめの第五部(科学ニュース)です。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事につけてください。
トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。
続きを読む
posted by s19171107 at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月20日〜4月21日のブログ・メルマガ等ヲチ

4月20日〜4月21日の報道まとめの第六部(ブログ・メルマガ等ヲチ)です。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事につけてください。
トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。
続きを読む
posted by s19171107 at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月27日

広島原子爆弾酒

どうも皆様、お久しぶりです。
4月20日以来、1週間も報道紹介含めblog更新をサボってまいりました。申し訳ありません。黄金週間を前に色々忙しかったんです。
この期間の報道のアーカイブ化は29日あるいは30日に一気に処理いたしますので、今しばらくお待ちください。

ただ、今日はどうしてもはらわた煮えくり返るニュースが飛び込んでまいりましたので、ご紹介しておきたいと思います。
下記サイトをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/608900.html

どうでしょうか。
日本大使の前で酒の泡が広島原爆に似ているとして大はしゃぎの韓国人。
もう、見た瞬間にはらわた煮えくり返る思いがしました。

1945年8月6日の朝、広島はこの世のものとは思えない惨状であったと聞きます。そんな史実を「酒の泡に似ているワハハハ」ですか。これがネットでの書き込みならまだ分かります。(だからといって許せる問題ではない)日本の某掲示板でも、中国で水害が起きたとき、「もっと死ね」というような書き込みが一部の心無いユーザーによってありました。しかし、現実世界で、被爆国の外交公使の前で、このような発言をする。同じ人間の感性とは思えません。

以前から韓国では、ここまでひどいことはなかったものの、やはり彼らの正気を疑うようなことは何度かありました。そのたびに日本の特定の方々は大変大きく騒ぎ立て、「嫌韓」的発言をされてきました。私はそれに対して何度か「たしかに彼らの行動は酷いが、彼らが韓国人の全てではない。もっと冷静に。」と発言してまいりました。今回の一件も、決して韓国人全てがこういうことをする訳では無いだろうし、そうであって欲しいのですが、今回に限ってはなんと言いますか、もう弁護というか、こういう「冷静になるように」と言う気すら起きなくなってきます。

日韓関係、実に冷え切っています。韓国の、特に韓国右派の方々は「日本の歴史認識が悪いから日韓関係が悪いんだ」と仰っています。それの主張に対しては当方も色々思うところあります。(今回は編集時間の関係で割愛。機会があったらお話する予定)しかしながら、是非韓国の方々にも、他人・他国の批判の前に自分・自国の行動は如何なのかと、今一度見つめなおしていただきたいと強く思う次第です。
posted by s19171107 at 18:28| Comment(1) | TrackBack(1) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月20日

4月16日〜4月19日の報道/総合インデックス

本日の報道紹介の範囲は4月16日〜4月19日です。
ニュースの種類によって記事を分けて編集いたしましたので、第零部(インデックス)から第五部までの6本立て構成となっております。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事である、この記事につけてください。トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。

目次
第零部(インデックス)...現在ご覧頂いている記事
トップニュース
太陽節関連

第一部
海外のニュース

第二部 
日本政治・日本社会

第三部
日本外交

第四部
経済

第五部
科学ニュース・そのほかのニュース・未整理メモ
第零部の続きを読む(トップニュース&太陽節関連記事)
posted by s19171107 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月16日〜4月19日の報道/海外のニュース

4月16日〜4月19日の報道まとめの第一部(海外のニュース)です。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事につけてください。
トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。
続きを読む
posted by s19171107 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月16日〜4月19日の報道/日本政治・日本社会

4月16日〜4月19日の報道まとめの第二部(日本政治・日本社会)です。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事につけてください。
トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。
続きを読む
posted by s19171107 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月16日〜4月19日の報道/日本外交

4月16日〜4月19日の報道まとめの第三部(日本外交)です。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事につけてください。
トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。
続きを読む
posted by s19171107 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月16日〜4月19日の報道/経済

4月16日〜4月19日の報道まとめの第四部(経済)です。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事につけてください。
トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。続きを読む
posted by s19171107 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月16日〜4月19日の報道/科学ニュース・そのほかのニュース・未整理メモ

4月16日〜4月19日の報道まとめの第五部(科学ニュース・そのほかのニュース・未整理メモ)です。
コメント類は全て本日の総合インデックス記事につけてください。
トラックバック類は、個々の記事につけていただいて結構です。
続きを読む
posted by s19171107 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月18日

金永南同志、もっと自分に自信をもって!

エルファネット(http://www.elufa.net/)の「朝鮮中央テレビ放送局 報道」の4月14日20時放送分参照。
金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員会委員長同志が出演なさっているけど、あんたもうちょい良い顔できんのですか。
なんと言うか、「地上の楽園」のナンバー2にしてはショボイじいさんにしか見えません><
特に1分20秒目の一こまなんて。いまにも泣きそうです。
もうね、姜錫柱(カン・ソクジュ)外務省第1次官同志みたいに、誰も気にしていないのに、ひとり自分の髪型の微調整をテレビカメラの前でやる(2002年9月17日の朝・日首脳会談の席において)くらいの気迫を持ってもらわんと困りますよ。
というわけで、がんばれ金永南同志! 憲法上の最高権力者の威厳を世界に見せ付けてやれ!
posted by s19171107 at 02:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ウリ共和国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月15日

4月15日の記事その2

文字制限オーバーに伴う、前の記事(http://s19171107.seesaa.net/article/16618551.html)の続き。
最初の記事を読んでいない方は、そちらからお読みください。
しかし、文字数制限は不便だなあ。やっぱりgeoに戻ろうかな。
報道紹介第2部はこちらをクリック
posted by s19171107 at 23:56| Comment(0) | TrackBack(1) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4・15太陽節−朝鮮民族の偉大な首領、金日成同志の生誕94周年を謹んでお祝い申し上げます!

(タイトルに関して)15日遅れのエイプリルフールかもわからんね

さて、先日(13日)は操作ミスというか誤作動というかでパーになってしまったため、やる気をなくし、急遽中止した報道紹介の再開ですが、太陽節を記念して本日報道分より再開いたします。
かなり長くなったので、本文は「続きを読む」を押してください。
続きを読む
posted by s19171107 at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月13日

うわああああああああああああ

せっかく3時間かけて作った4月10日〜4月12日の報道まとめが操作ミスというか糞PCの誤作動というかでパーになりますた。
もうぬるぽ。やる気喪失。
悪いけど、「正常運転」再開は4月15日の太陽節からにさせていただきます。
もう鬱だ。朝鮮音楽でも聴こうか。
posted by s19171107 at 01:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月09日

水かけ祭り

先日予告したように、本日、「水かけ祭り」に行ってきました。
なんですけど、レポすることが全く無い。
といいますのも、あの祭り、会場に来ているのは半分以上ビルマ人で、露天は全部食料品関係だったんです。
更に、看板や配布しているビラなども全てビルマ語しか書いていなくて読めませんでした。
したがって、ご報告することが全く無い。
強いて言えば、会場に巨大なスー・チー氏(ビルマ民主化運動家)の肖像画があり、「国民民主連盟」と、ビルマの社会主義政党(赤旗があったんでたぶん社会主義政党)のテントがあったくらいでした。あと、「日本語教室」なんていうのもありました。
というわけで報告終わりです。
posted by s19171107 at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 突撃取材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月05日

気になる報道だけピックアップ

東京大学が第一次大戦期のアメリカのプロパガンダポスターコレクションをオンラインで無料で公開し始めました。
http://archives.iii.u-tokyo.ac.jp/
展示数は全部で600点近くあり、世界屈指の規模らしいです。
「プロパガンダとは何か」、「プロパガンダの特徴とは何か」。ゆっくりと考えるための良い資料になりそうですね。

「不条理日記」の4月4日の記述によると、自衛隊は自衛官使い捨て的体質があるらしいです。
http://himadesu.seesaa.net/article/16103032.html
かわいそうに。。。
posted by s19171107 at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 時事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。