http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000047-mai-soci 山口県光市で99年に起きた母子殺害事件差し戻し控訴審の弁護団(約20人)の弁護士に対して、全国で懲戒請求が相次いだ問題で、東京弁護士会が「正当な刑事弁護活動の範囲内で、懲戒しない」と議決していたことが分かった。
同弁護士会が所属弁護士1人について調査した結果をまとめた22日付の議決書によると、この弁護士は「広島高裁の公判で非常識な主張をし、被害者の尊厳を傷つけた」などとして懲戒請求されていた。これに対し弁護士会は「社会全体から指弾されている被告であっても、被告の弁明を受け止めて法的主張をするのは正当な弁護活動。仮に関係者の感情が傷つけられても正当性は変わらない」と退けた。
懲戒請求を受けていた弁護士は「当然の結論だが、早く議決していただいた弁護士会には感謝したい」と話している。
懲戒請求は、弁護士が所属する弁護士会に対して誰でもできる仕組み。光市事件弁護団への懲戒請求は、タレント活動で有名な橋下(はしもと)徹弁護士=大阪弁護士会所属=がテレビ番組で呼びかけたことをきっかけに爆発的に増えた。
日弁連のまとめでは東京や広島など各地の弁護士会で計約7500件に達しているが、これまでに弁護士会が結論を出した十数件はいずれも「懲戒しない」と議決している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000075-jij-soci 山口県光市母子殺害事件の差し戻し控訴審弁護団に多数の懲戒請求が出されていた問題で、東京弁護士会は27日までに、同会に所属する弁護士について「正当な弁護活動で、懲戒処分には当たらない」と議決した。
被告の元少年の弁護団に対しては、大阪弁護士会所属の橋下徹弁護士が5月、テレビ番組で懲戒請求を視聴者に呼び掛けた後、各弁護士の所属弁護士会に一般の人から多数の申し立てがあった。
さて、予想通りだし、あったりまえの判断なので弁護士会の決定には些かの不満も無いけど、世論(笑)はそうではないようで。。。
http://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10057405116.html>
懲戒請求が殺到した理由を考えない弁護士会の腐敗した構造。だからその理由がDQNだから足蹴にされたんでしょ
>
死刑廃止のために手段えらばないならず者を擁護したということ。拙著、
山口光市母子殺害事件:真に法廷を死刑制度闘争に利用しているのはどちらなのか参照。
未だにこんな大嘘がまかりとおっているのか。
「インターネット時代はメディアのウソがすぐばれる」と言うけども、この件を見る限り、相変わらず大衆はメディアに踊らされているな、と強く思う次第。
http://blogs.yahoo.co.jp/poponnera/52592322.html>
普通の庶民感情がまかり通らないなんて・・本当に腹立たしいです普通の庶民感情がまかり通った例→中華人民共和国建国後の、元小作人による新政府公認の地主吊るし上げ&暴行まつり
>
絶対に死刑廃止論を唱えて下さいね拙著、
山口光市母子殺害事件:真に法廷を死刑制度闘争に利用しているのはどちらなのか参照。
>
だから卑劣な事件や事故が家族の身に降りかかった時には確実に相手を地獄に突き落としてやりたいと思います私もそう思います。
「感情屋」を笑う記事ばかり書いているのに、こんなこと口走るなんて意外に思った方もいらっしゃるかもしれませんが、実は私は極めて短気且つ、自分が敵だと認めた人物に対しては、どこまでも冷酷になる自信があります(←こんなこと自分で言うかw)。しかし、罪に見合うだけの罰を検討する、それ以前にこれは罪なのかというところから問いなおすという、極めて冷静な営みが求められるのが裁判なのであり、起伏の激しい感情というのは差し挟むべきではありません。
>
さらに裁判と言う・・弁護士の自分勝手な思想や今までの判例などと馬鹿げた事で被害者をさらに苦しめる・・・・えーっと、そもそも裁判自体いらないってこと?
>
国民感情を無視した古い法律など荒唐無稽です造反有理!革命無罪!敬祝毛主席万寿無疆!
http://uso8oo.blog.shinobi.jp/Entry/173>
懲戒理由をきちんと理解できてないような気もします。懲戒請求の意味、ひいては刑事裁判における弁護人の役割をきちんと理解できてないような気の方がします。
感情屋さん向けに、刑事裁判を「ディベート」にたとえた記事を以前に書きましたので、再掲します。
司法:刑事裁判における弁護活動に対する誤解を解くには裁判をディベートの一種と捉えると良いかもしれないhttp://blogs.yahoo.co.jp/toru_nishioka2001/38856243.html>
今回の懲戒請求を教訓にして弁護士会、そして懲戒請求制度をもっと開かれたものであるべき。「開かれたもの」というのは、世論(笑)が食い込む懲戒請求ってことかしら。
そんなことした日には、元紅衛兵も顔をしかめる大騒ぎになるでしょうね。
>
もしそれができないのであれば、懲戒請求自体を廃止して監督官庁を設けるべきですよ。法曹関係者による第三者委員会の設置ならまだしも、「監督
官庁」って、あんた司法(権)の管轄を行政(権)にやらせてどうすんのよ。三権分立って知らんのかいな。
ちなみに、法曹関係者による第三者委員会を設置しても、たぶん結論は変わらんよ。この懲戒請求自体が刑事裁判における弁護活動に対する頓珍漢な言いがかりなんだから。
http://blogs.yahoo.co.jp/kinounouta2000/26995487.htmlコメント欄
弁護士の仕事は犯した罪以上に、罰を与えられる事を防ぐのが務めでないんかい?どんな、方法でも構わないから、罪を(罰を)軽くするのが務めなのか?
自分から進んで集まったのなら、無報酬もそうほめられたことではないね。
自分らが自分ら自身の何らかの思想というか、信念の為やりたいと言う事でしょ? 頼まれてやってるんじゃないよね?
しっかりやるって言うけど、性交目的で忍び込んで、実は甘えたかったから、死ぬまで首抱きしめて、死姦して、となりの赤ん坊まで殺した奴の何をどう、しっかり弁護(罰を軽く)したいのか・・・
全く分からん。
この被告人はお手上げですとか、スリーパーズのブラビみたいな人弁護人で付けとけば良いのさ。
>
弁護士の仕事は犯した罪以上に、罰を与えられる事を防ぐのが務めでないんかい?どんな、方法でも構わないから、罪を(罰を)軽くするのが務めなのか?司法:刑事裁判における弁護活動に対する誤解を解くには裁判をディベートの一種と捉えると良いかもしれないでも書きましたが、そのとおりです。
検察・弁護双方の両極端な主張を受けて初めて、裁判官は妥当な量刑を判断できるのです。
http://yellow.ap.teacup.com/karatsusen-blog/577.html>
裁判で死刑廃止論を主張してもらいたくないですしてません。
http://plaza.rakuten.co.jp/disneydisney7/diary/200711270008>
明らかな犯罪者の罪を少しでも軽くすることが弁護士の仕事なのか?>
逆に犯罪者の罪を少しでも重くすることが検事の仕事なのか?>
何か間違っている。いえ、あなたが間違っているんですよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/haiilonokarasu/38857250.html>
結局、結論有きで導き出した議決にしか思えませんが...結論ありきというか、そもそも頓珍漢な(ry
>
BPOなんざ、まともに機能しておりません。>
そして今回、弁護士会という世界に住む方々も特権階級者様達である事がよ〜く判りました。なんかもう、ボケ老人相手に説教している気分になってきた。
ここまで、自分達が正しいと思いこめるのも感情のなせる業か。
理論は論破されても、感情は論破されないからなぁ。
>
「弁護士」という職業が必ずしも正義の使途では無く、ただ単に裁判に勝ちさえすれば良しとする集団...
一般人に対して権利として認められている「懲戒請求」をすると、逆に脅しをかけてくる集団...
辛い思いを重ねた被害者に対して、非情な言動を繰り返しながらも、
それを被告人の権利を守る為の正当な弁護活動であると明言して何とも思わない集団...
などといった事を世間に知らしめた事だけは、良い教訓となった。なんかもう、感情屋習性研究とか、感情屋へ律儀に反論するのもあほらしくなってきたなぁ。
私だって法学なんて専門的にやったことはないよ。中学校社会科と大学受験勉強の時に頭に叩き込んだ「政治・経済」の知識と、2・3冊の図解入門書しか読んでいない。つまり、ごく普通のそれこそ、感情屋さんが好きな「庶民レベル」の法律知識しかない。だけど、すくなくともこの懲戒請求の頓珍漢ぶりは認識できる。
感情屋さんは、今後は「庶民の感覚」という言葉ではなく、「中学校社会科と高校公民科をサボった庶民の感覚」と正確に名乗ってほしい。
ところで最近気になったんだけど、もし光市事件が無期判決だった場合、感情屋は何処に当り散らすんだろう。
刑事裁判における裁判官・検察官・弁護人それぞれの役割から鑑みるに、検察を「"明らかな"犯罪者を死刑に追い込めなかったお前らの力量不足のせいだ」と指弾するのが妥当な線だけど、感情屋さんにおかれては、弁護団に対して「"明らかな"犯罪者をお前らが弁護したからこんな判決になったんだ」とか一見しても頓珍漢なことを言いそう。あるいは、もっとぶっ飛んで、裁判官に対して「あんな弁護人に騙されて"明らかな"犯罪者を死刑にしないとは!弾劾裁判請求をする!」とかも言いそう。
次は弁護団懲戒請求騒ぎじゃなくて、裁判官弾劾請求騒ぎになったりして。。。
関連記事一覧
http://www.geocities.jp/s19171107/DIARY/BLOGINDEX/saiban.html
posted by s19171107 at 21:47|
Comment(8)
|
TrackBack(2)
|
時事
|

|