当ブログは移転しました。詳細はこちらに掲載してありますので、ご参照ください。

2008年07月13日

信濃町に行ってきた

 「光市事件報道を検証する会」主催のシンポジウムに参加したついでに、信濃町に行ってきました。

 当「ネタ切れ人民共和国」では、毎年3月下旬〜4月上旬頃に信濃町定点観察をしていたんですが、今年は、3月下旬は「いろいろあった」ため、4月上旬は光市事件関係の資料整理と記事編集で忙しかったためにやっておりませんでした。というわけで、今回の報告は、ちょっと遅いですが、今年分の定点観察ということで。

 では、報告を、、、と思ったんですが、正直報告することが無いんですよね。全く変っていなかったもんで。

 強いて言うならば、「造花しきみ」と「生しきみ」が堂々と並んで販売されていたくらいでしょうか。創価の皆さんって自分が過去に言っていたことも忘れてしまうんですね。
http://www.geocities.jp/s19171107/KIKAKU/KUTABARE-CULT/JUCHE97Ver/shikimi.html

 昨年の定点観察記事では、「生しきみ」が一切おいておらず、かわりに造花だけがあったので、あるいは「しきみ」が生育不良で出荷できない間の暫定措置かと思っていたのですが、今回、「生しきみ」と「造花しきみ」が堂々と並んでおいているのを見ると、自分達の前言をすっかり忘れきっているようです。いやあ、「柔軟な信仰」なんですね、創価学会さんってw

 アニメ『人間革命』のDVDも出たそうです。今までVHS形式で1巻2800円していたものを、2巻あわせてたものを1枚のDVDにして2000円と、大変お求め安くなっておりますwwとりあえず、VHS版の1巻〜6巻までを3枚分けにして売っているみたい。信心深い学会の皆さん、どうせ内容なんて同じでしょうけど、この際、買い換えてはいかがですか?

 そのほか、定点観察ではないのですが、創価の土産屋での出来事。ブックコーナーで『ガンジー・キング・イケダ』に苦笑したり、松本サリン事件被害者である河野義行氏の著書『命あるかぎり〜松本サリン事件を超えて』を立ち読みして、「第三文明社出版じゃなければ買うんだけどなあー」と惜しい思いをしたり、あるいは、ゴルバチョフ氏と池田の対談本のうち、池田の戯言を読み飛ばして立ち読みしていると、気がつくと隣に20代の女性グループが。別に聞き耳立てていたわけじゃないんですが、まだ大学生の気分が抜けていないのか、リアル大学生なのかは知りませんが、なんか声が大きいんですよ。次の瞬間、私はとんでもないことを耳にしてしまいました。

折伏したい人に買おうっと

( ゚д゚ )

 この発想はありませんでした。

 皆様におかれましては、他人に本を贈ったことがある方もいらっしゃるかと思います。私も以前、好きな人の誕生日に本を贈ったことがありますし、逆に、私の誕生日に贈られたこともありましたが、それって殆どの場合、相手が自分の子供で無い限り、つまり、相手と自分が対等の関係である限りは、両者の間には共通の趣味や関心分野があり、その分野の書籍の中で、自分がオススメだと思うものを贈りますよね?

 しかし、この女性の「折伏したい人に買おうっと」という発言から分かるように、この女性が本を贈ろうとしている相手は非学会員です。つまり、学会なんかには興味ない人です。これほどの迷惑がありましょうか。

 まあ、この女性には悪気はないんだと思うんですよ。「創価の教義は正しい」という確信をもとにした、ひたすらの善意だと思います。しかし、この「勘違いの善意」「思い込みの善意」ほど迷惑で厄介なものはないことは、ポル・ポトの3年8ヶ月が証明しています。

 いやはや、やっぱ創価は創価なんですねー。
そういう意味では、やはり「変化」のない定点観察でした。早くくたばれ糞カルト。

過去3年の信濃町見聞録
http://www.geocities.jp/s19171107/KIKAKU/KUTABARE-CULT/index.html
posted by s19171107 at 01:19| Comment(4) | TrackBack(0) | カルト創価と公明党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月14日

創価100%狂気

http://jp.youtube.com/watch?v=yWcwqnn-3tA
吹いたwwwwwwwwww
posted by s19171107 at 03:57| Comment(0) | TrackBack(0) | カルト創価と公明党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月07日

創価の内部情報がネットに流出したらしい

ニュー速VIP参照。
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146927359/
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146931265/

さあ、同志たち! カルト創価の内部情報を根こそぎ頂戴しようではないか!!

追伸(5/7 1時50分)
根こそぎダウソいたしました。個人情報満載です。
創価って小学生会員もいるんですね。本当にトコトン、キモイ連中です。
また、個人情報とともにエロ画像も大量に添付されていました。
何のための仏教なんでしょうね。煩悩を打ち砕くどころか煩悩の塊じゃないですか。
posted by s19171107 at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | カルト創価と公明党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月13日

草加(そうか)、層化(そうか)、そうですか。

もう知ってる人も多いとは思うけど、今日は某宗教団体のマスゲームについて。
まず下の動画をご覧あれ。
ttp://hokkech.com/modules/mymovie/movieview.php?lid=18

どうよ、断じて朝鮮のマスゲームじゃありません。ソ連でもルーマニアでもありません。
日本が(悪い意味で)誇る、創価学会です。

うん。実はですね、私、旧東側のスターリン主義国のマスゲームやナチの軍事パレードなどの画像は良く見るんです。ある意味じゃ、「全体主義芸術」は見慣れてるんです。
でもこの動画には寒気がしました。

といいますのも、スターリン主義やナチズムの「全体主義芸術」ってのは、会場全体から「やらされてる感」がヒシヒシと感じられるんですよ。
幾つか例を挙げましょうか。

ttp://www.geocities.jp/kimchimanse2001/changon60.zip ・・・2005年10月10日に行われた朝鮮労働党創建60周年記念軍事パレード
ttp://www.geocities.jp/kimchimanse2001/Chingeunang-Ireum.zip ・・・「親しいその名」という朝鮮の曲
解凍pass・・・widaehan kimilsung dongji

ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/souken.html ・・・朝鮮建国40周年式典(1988年)
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/soren.htm ・・・ソ連10月革命パレード
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/higasi.htm ・・・DDR軍事パレード
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/siu.htm ・・・朝鮮マスゲーム(1995年)


どうでしょうか。
言われてみれば、会場全体から「やらされてる感」を感じるのではないでしょうか。

では、もう一度、カルト創価の動画をご覧ください。
ttp://hokkech.com/modules/mymovie/movieview.php?lid=18

私には「自発的意思」を強く感じます。
「やらされてる感」なんぞ微塵も感じられません。

この動画を通して、私は「創価学会のカルト性」を今一度感じました。
また、同時に、宗教の持つ麻酔薬のような役割も今一度感じました。

そういえば、話はそれるけれど、「宗教は阿片」というK・マルクスだったかの言葉ありますよね。
あれって、「宗教は麻薬で何の役にも立たない」って解釈してる人が少なくないのですが、実際のところどうなんでしょうね。
といいますのも、マルクスが生きていたあたりの時代における阿片って、麻薬としての利用のほかに、麻酔としての利用も為されていたらしいんですね。(今現在でも一部世界では使われてるんじゃないでしょうか)
そういう点から考えると、「宗教は阿片」という言葉も、また別の解釈が出来そうな気がするのは私だけでしょうか。私だけですか。そうですか。そうか、草加、創価。

書くことなくなったから終わり。続きを読む
posted by s19171107 at 01:43| Comment(0) | TrackBack(0) | カルト創価と公明党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。